- HOME >
- サイト管理人
サイト管理人
携わる職業柄あらゆる商品がプレミア化する傾向・状況を何十年も見続けた結果、本当に欲しい方に「適正価格で入手して欲しい」思いからサイトを運営しています。多くの方に価値が高騰する前に入手して頂く事が願いです。
2022/4/1 THE合体, 天元突破グレンラガン
ガイナックスが単独で初アニメーション制作した「天元突破グレンラガン」より、グレンラガンを筆頭に、大グレン団のガンメン達が驚異の9体合体するオリジナル機体が、メカスマ「THE合体」シリーズ「無限合体 グレンダンラガン」として登場。予約開始は2022年4月1日。「天元突破グレンラガン」放送開始15周年記念商品。デザインは「今石洋之」監督をはじめとしたアニメーション制作スタッフがデザイン監修しており、合体前のグレンラガンではギガドリルブレイクなどのポージングも可能な奇跡の商品となりました。千値練「RIOBOT グレンラガン」(2012年7月発売)は高騰プレミア化。その後再販されるも再びプレミア化へと蘇りました。ドラゴンホース「CCSTOYS グレンラガン」(2020年10月発売)も高騰プレミア化となった後、再販されましたが再び高騰プレミア化と蘇り、ヤフオクでは今も最高落札金額を更新する程の需要。お早めに。
2022/4/1 S.H.Figuarts, ドラゴンボールZ
今もなお色褪せず、日本を代表する人気アニメ「ドラゴンボールZ」から、ナメック星を舞台にした「クリリン-戦闘服-」が「S.H.Figuarts」シリーズから登場。予約開始は2022年4月1日(金)16時から。過去、プレバン限定「S.H.Figuarts クリリン」(2013年10月発売)が、高騰プレミア化となりました。最近では、一般店頭販売にて発売された「S.H.Figuarts クリリン-地球人最強の男-」(2022年1月発売)が、早速ヤフオクにてプレミア価格で落札されるスタートとなっています。また「ナメック星編」と言えば「クリリン」と共に行動した「孫悟飯」ですが、プレバン限定「S.H.Figuarts 孫悟飯-少年期-」(2020年11月発売)もプレミア化となりました。2022年4月24日 23時締切の「S.H.Figuarts 孫悟飯-戦闘服-」(2022年9月発売予定)も、まだ確保可能!2体を並べて「ナメック星」の冒険をお手元で再現できますね。欲しい方は、お忘れなく!
2022/4/1 エルフ村
連続プレミア化となっている「ヴェルテクス」社のオリジナルフィギュアシリーズ「エルフ村」から、プレミア化した「第5村人 ククル」の再販分が「アンテナショップ限定版」で登場。予約開始は2022年4月1日。初販は2021年9月に発売されてプレミア化。Yahooショッピング・Amazonマケプレ・楽天市場内では、再販前をプレミア価格で販売している店舗が多数あります。このシリーズは過去すべて100%プレミア化しているシリーズ!特に「アンテナショップ限定版」は、再販されても再び連続プレミア化へと戻る逸品。何より今回の「第5村人 ククル」のお姉さん「第8村人 セシル」が2022年3月25日に予約開始したばかり。「ククル」「セシル」共に造型師は「ふぉるとねいしょん」氏、キャラクターデザインは「魔太郎」氏が担当しましたので2体を並べても違和感がありません。人気商品。欲しい方は、お早めに
2022/3/31 NXEDGE STYLE, 魔神英雄伝ワタル, NXEDGE STYLE [MASHIN UNIT]
TVアニメ「魔神英雄伝ワタル」のシリーズ第3作目「超魔神英雄伝ワタル」より、ワタルが操縦する救世主専用魔神「龍神丸(りゅうじんまる)」の強化形態「白虎龍神丸」が、NXEDGE STYLE [MASHIN UNIT]シリーズより登場。予約開始は2022年4月1日(金)16時から。「魔神英雄伝ワタル」を扱ったNXEDGE STYLE [MASHIN UNIT]は過去プレミア化が多いシリーズ。しかも「プレミアムバンダイ」限定商品に絞ってしまえば、過去すべて100%プレミア化しているシリーズとなります。「白虎龍神丸」は初造型化。フィギュア化されるのが珍しい逸品。大ボリュームの「白虎登龍剣」に加え、豪華「雷神の兜」が付属しており、2種を装備する事により、必殺技「白虎雷龍剣」の再現が可能となりました。また2022年4月24日 23時締切の「龍神丸(超魔神英雄伝ワタル Ver.)」(2022年7月発売予定)もまだ確保可能です。欲しい方は、お忘れなく!
2022/3/31 僕のヒーローアカデミア, ARTFX J
集英社「週刊少年ジャンプ」連載中の「堀越耕平」先生の人気漫画「僕のヒーローアカデミア(略称:ヒロアカ)」から、物語のヒロイン「麗日 お茶子(うららか おちゃこ)」が前作プレミア化した「ARTFX J」シリーズより、装いを新たに「麗日お茶子 Ver.2」として登場。予約開始は2022年3月31日。前作「ARTFX J」シリーズ「ARTFX J 麗日お茶子 1/8」(2019年9月発売)はプレミア化。また「麗日お茶子」の商品は過去プレミア化が多く「ねんどろいど 麗日お茶子 ヒーローズ・エディション」(2019年12月発売)や「POP UP PARADE 麗日お茶子」(2020年10月発売)もプレミア化、最近では「figma 麗日お茶子」(2020年10月発売)の希少価値も上がってきている人気ヒロイン。「コトブキヤショップ」で予約すると店舗限定の購入特典として「表情替えパーツ」が付属。ですが定価販売ですので、特典が必要ない方は、割引価格でご確保を!
人気アニメ「蒼穹のファフナー」シリーズより、最新OVAシリーズ「蒼穹のファフナー THE BEYOND」から、プレミア化したザルヴァートル・モデル「ファフナー・マークザイン」の「MODEROID」プラキット再販分が登場。予約開始は2022年3月31日。初販は2021年10月に発売されプレミア化。Yahooショッピング・ヤマダモール・楽天市場内には、再販前をプレミア価格で販売する店舗が多数存在しています。ご注意下さい!劇中さながらのスタイルで造形されたリアルモデル。全高約180mm。パーツ組み換えで開閉を再現可能な「ルガーランス」通常状態と発光状態を再現可能な「背部スタビライザー」が付属。さらに「結晶エフェクトパーツ」装着により同化現象や、独特な構造の関節可動までもを再現可能にした逸品です。今ならば割引店舗が選び放題!欲しい方は、お早めに。
2022/3/31 ねんどろいど, アイドリッシュセブン
スマートフォン向けAndroid/iOS用リズムゲーム「アイドリッシュセブン(略称:アイナナ)」より、IDOLiSH7の北欧系ハーフ「六弥 ナギ(ろくや なぎ)」が、遂に「ねんどろいど」シリーズから登場。予約開始は2022年3月31日。小鳥遊事務所アイドルグループ「IDOLiSH7」所属。モデル業に長けている北欧系ハーフ「六弥ナギ」イメージカラーは黄色。過去「ねんどろいど アイドリッシュセブン」シリーズはプレミア化が多いシリーズ。「IDOLiSH7」からは「ねんどろいど 七瀬陸」(2019年6月発売)を筆頭にプレミア化。「TRIGGER」からは「ねんどろいど 九条天」(2019年5月発売)がプレミア化となりました。「GOODSMILE ONLINE SHOP」では、店舗限定の購入特典として「マグカップ+持ち手」パーツが付属。「アニメイトオンライン」では「特製丸台座」が付属。しかし定価販売ですので、特典が必要ない方は割引店舗にてご確保下さい。
2022/3/31 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST, 鋼の錬金術師
2009年に放送されたTVアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」より、「エドワード・エルリック」と「アルフォンス・エルリック」のハイエンドスタチューが登場。予約開始は2022年3月31日。グッスマ本体に「数量限定」の表記があります。更に、販売する店舗が絞られた「販路限定」商品。戦闘中のエルリック兄弟のいきいきとした様子を、彼らを取り巻く世界観ごと纏め上げ一つの作品として精緻に造り込んだハイエンドスタチュー。全高は約40cm、奥行き58cm、横幅42cm、迫力満点の超ビックサイズ。作品の魅力が凝縮された特別なフィギュアとなりました。過去、エルリック兄弟が一緒になったスタチューは、メガハウス「Precious G.E.M.シリーズ エドワード&アルフォンス エルリック兄弟セット」(2020年2月発売)が、プレミア化となっている人気の兄弟。販売価格はどの店舗も均一価格ですのでお好きな店舗で
2022/3/31 ねんどろいど, ホロライブプロダクション, VTuber
カバー株式会社が運営するバーチャルYouTuber(以下、VTuber)事務所「ホロライブプロダクション(hololive production)」より、ゲーム実況を中心に活動するユニット「ホロライブゲーマーズ」のメンバー「大神 ミオ(おおかみ ミオ)」が「ねんどろいど」シリーズよりで登場。予約開始は2022年3月31日。この商品グッスマ本体に「数量限定」の表記があります。「大神ミオ」のYoutubeチャンネル登録数は、96.7万人(2022/3/31)と物凄い数字を持つ彼女。同じホロライブのメンバーである「白上フブキ」「百鬼あやめ」「大空スバル」と共にユニット「FAMS」として配信を行う事もあります。既に予約開始されているねんどろいど「大空スバル」「白上フブキ」はオンライン品薄。「GOODSMILE ONLINE SHOP」店舗限定の購入特典はありません。安心して割引店舗で!早期全滅にはご注意を!お急ぎください。
2022/3/30 新世紀エヴァンゲリオン, ヱヴァンゲリヲン, シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖, RADIO EVA
「日常に溶け込むエヴァンゲリオン」そんなコンセプトを引っさげて2008年にスタートしたエヴァンゲリオン新劇場版 公式プロジェクト「RADIO EVA」から、高騰プレミア化した前シリーズ第2弾「綾波レイ Ver.RADIO EVA」の「限定オリジナルカラー版」再販分が登場。予約開始は2022年3月30日。初販は2021年3月に発売され高騰プレミア化した限定オリジナルカラー版「綾波レイ Ver.RADIO EVA」です。この商品は「通常版」と「限定オリジナルカラー版」が同時期に発売され、共に高騰プレミア化。当時「EVANGELION STORE」限定で発売されたのが「限定オリジナルカラー版」です。人気商品ですのでお早めに!「通常版」が欲しい方は、割引価格でご確保下さい。新シリーズの第2弾「綾波レイ Ver.RADIO EVA Part.2」も同日2022年3月30日に予約開始!今ならば新シリーズの「限定オリジナルカラー版」も確保可能、お早めに