- HOME >
- サイト管理人
サイト管理人
携わる職業柄あらゆる商品がプレミア化する傾向・状況を何十年も見続けた結果、本当に欲しい方に「適正価格で入手して欲しい」思いからサイトを運営しています。多くの方に価値が高騰する前に入手して頂く事が願いです。
2022/4/15 figma, ホロライブプロダクション, VTuber
カバー株式会社が運営するバーチャルYouTuber(以下、VTuber)事務所「ホロライブプロダクション(hololive production)」より、ホロライブの3期生「ホロライブファンタジー」のメンバー「白銀ノエル」が可動アクションフィギュア「figma」で「数量限定」で登場。予約開始は2022年4月15日。figma「ホロライブ」シリーズ第4弾目の「白銀ノエル」第1弾「figma 兎田ぺこら」は「数量限定」ではありませんでしたが、既にオンライン全滅、第2弾「figma 潤羽るしあ」は「数量限定」オンライン全滅。第3弾「不知火フレア」は「数量限定」ではありませんでしたが全滅間近。「グッスマ」本体では店舗購入特典として「紋章入り牛丼の器」が付属、特典が必要ない方は割引店舗でご確保下さい。欲しい方は、お早めに
90年代に人気を集めた「聖闘士星矢」の「カードダス」が、当時のイラストを使用して「新生セイントパラダイス~激突!誇り高き刺客~」としてリニューアル発売。予約開始は2022年4月15日。当時物は高騰プレミア化しているシリーズですので、待望のリバイバル化となる「聖闘士星矢」カードダスシリーズ第2弾。シリーズ第1弾は予約開始時、締切時にこのサイトにてご紹介した「新生セイントパラダイス~よみがえれ!英雄伝説~」早速ヤフオクではプレミア価格で落札されておりAmazonマケプレにもプレ値で登録されました。シリーズ第1弾をご紹介した際に推測した通り、やはりシリーズ化となりました。第2弾は、まだまだその価値にブーストが付く可能性がありますので、ご注意下さい。欲しい方は、お早めのご確保を!
2022/4/15 ドラゴンボールZ, ドラゴンボール, ギガンティックシリーズ, ドラゴンボール超
2015年から2018年までTV放送された人気アニメ「ドラゴンボール超」より、プレミア化した「ギガンティックシリーズ ゴールデンフリーザ」の再販分が「数量限定・販路限定」で登場。予約開始は2022年4月15日13時から。初販は「プレバン」と「少年リック」の「販路限定」で、2021年9月に発売されプレミア化。第4形態を超えたフリーザの新たな姿「ゴールデンフリーザ」が、不敵な笑みを浮かべながらデスビームを放たんとする姿で立体化。全高約38㎝のビッグサイズ「ソフビ」となり、頭部や胸部のパープルの部位はクリアパーツで再現された人気の逸品です。再販分の発送は2022年5月と、期間が短い商品ですのでご注意を!「数量限定」ですので、前回見逃した方はこのチャンスです。欲しい方は、お早めのご確保を。
2022/4/15 ゴジラ, ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
2019年公開のハリウッド版ゴジラ映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」より、プレミア化した「東宝大怪獣シリーズ バーニング・ゴジラ(2019)」の再販分が「数量限定・販路限定」で登場。予約開始は2022年4月15日 13時から。初販は「プレバン」と「少年リック」の「販路限定」で、2021年3月に発売されプレミア化した商品。「モンスター・ヴァース」シリーズ3作目「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」ハリウッド版ゴジラ。高熱エネルギーを放ち、全身を発光させながら「キングギドラ」の前に立ちはだかる姿を全長約48cmで立体化された人気の逸品です。再販分の発送は2022年5月と、期間が短い商品ですのでご注意を!「数量限定」ですので、前回見逃した方はこのチャンスです。欲しい方は、お早めのご確保を。
2022/4/15 ゴジラ, 東宝30cmシリーズ, メカゴジラ, メカゴジラの逆襲
1975年公開映画「メカゴジラの逆襲」より、プレミア化した「東宝30cmシリーズ メカゴジラ(1975)スペースビームVer.」の再販分が「数量限定・販路限定」で登場です。予約開始は2022年4月15日13時から。初販は「プレバン」と「少年リック」の「販路限定」で、2020年12月に発売されプレミア化した商品です。付属の電源ユニットを使用する事で両目と胸のクロスアタックビーム発射口が発光するギミック付。更にスイッチの切り替えにより、劇中で両目から発射するスペースビームの様に両目が虹色に変化する発光ギミックを搭載した人気の逸品です。再販分の発送は2022年5月と、期間が短い商品ですのでご注意を!「数量限定」ですので、前回見逃した方はこのチャンスです。欲しい方は、張り付いて下さい。
2022/4/15 ゴジラ, 東宝30cmシリーズ, ゴジラvsデストロイア
1995年公開映画「ゴジラVSデストロイア」より、高騰プレミア化した「東宝30cmシリーズ ゴジラ(1995)バーニングクリアVer.」の再販分が「数量限定・販路限定」で登場。予約開始は2022年4月15日13時から。初販は「プレバン」と「少年リック」の「販路限定」で、2021年9月に発売され高騰プレミア化した商品。体内エネルギーが暴走し、崩壊へと向かうゴジラ。その全身の赤い輝きを、クリア成形と内側からシルバー塗装を施す事で効果的に表現されており、光を当てる事でクリア素材の奥行きを強調し、独特な反射効果も持つ人気の逸品です。再販分の発送は2022年5月と、期間が短い商品ですのでご注意を!「数量限定」ですので、前回見逃した方はこのチャンスです。欲しい方は、張り付いて下さい。
2022/4/15 FAIRY TAIL
2017年まで「週刊少年マガジン」にて連載された「真島ヒロ」先生の人気漫画「FAIRY TAIL(フェアリーテイル) 略称:FT」より「妖精女王(ティターニア)」の異名を持つ最強の女魔導士「エルザ・スカーレット」が、勇ましい侍姿「エルザ・スカーレット侍-光炎万丈-」として1/6スケールフィギュアで登場。カラバリは「ver.紅」と「ver.漆黒」の2種類。予約開始は2022年4月15日。全高約435mm(台座込み)のビックスケール!袴がキャストオフ可能。「FAIRY TAIL 100 YEARS QUEST」のアニメ化発表で再び需要が上がる作品。今回と同じメーカー:オルカトイズから発売された「エルザ・スカーレット the騎士ver.」は高騰。多くの商品がプレミア化となっている需要のある人気キャラ。発売日が早い商品ですのでご注意下さい!お早めのご確保を。
2022/4/15 S.H.Figuarts, ウルトラマン, ULTRAMAN
2022年4月から「Netflix」にて全世界配信されているフル3DCGアニメ「ULTRAMAN」シーズン2より「ULTRAMAN SUIT TARO -the Animation-」が「S.H.Figuarts」シリーズより登場。予約開始は2022年4月15日 16時から。「ヤプール」が「タロウ(東光太郎)」に製造した「タロウスーツ」とも呼ばれる戦闘支援スーツが、円谷プロダクション造形部門LSS協力のもと、劇中のイメージで立体化。「炎エフェクトパーツ」と「ウルトラバッジ」が付属。過去、プレバン限定「BEMLAR」はプレミア化。しかし、一般店頭販売だった「ULTRAMAN -the Animation-」と「ULTRAMAN SUIT ver7 -the Animation-」はプレミア化とはなりませんでした。今回はプレバン限定「ULTRAMAN SUIT TARO -the Animation-」。人気の「タロウスーツ」お見逃しなく
2022/4/14 超像可動, ジョジョの奇妙な冒険
大人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風」より、プレミア化した「第5部 J・P・ポルナレフ」の再販分が、リニューアルパッケージで登場です。予約開始は、2022年4月14日。再販前をYahooショッピング・楽天市場内でプレミア価格で販売する店舗が多数存在しています。ご注意下さい。2012年5月に発売された初販分は、プレミア化しました。「第5部 J・P・ポルナレフ」と、車椅子がセットになった、大ボリュームの商品。車椅子は車輪部分の細かいギミックまで精密に造形されており、リアリティを追求した仕上がりです。TVアニメ「第5部 黄金の風」放送後、希少価値が上昇した商品が「リニューアルパッケージ」仕様で再登場となりました。欲しかった方は、割引価格でお早めに。
2022/4/14 メガミデバイス
コトブキヤの人気プラモデル「美少女×メカニック」シリーズ「メガミデバイス」から、プレミア化した「朱羅 弓兵 蒼衣(あすら きゅうへい あおい)」の再販分が登場。予約開始は、2022年4月14日。再販前をYahooショッピング・楽天市場内でプレミア価格で販売する店舗が多数存在しています。ご注意下さい。2018年9月に発売された初販分はプレミア化。素体は「浅井真紀」氏による新設計素体「マシニーカ」を採用し、新規造形パーツだけでなく既存M.S.Gシリーズを組み合わせる事でカスタムが体験できるセットキットです。デザイナーは「Nidy-2D-」氏が担当。今回は「コトブキヤショップ」は、店舗限定の購入特典がありません。初販分には付属した特典ですので残念ですね。割引価格でご確保下さい。人気商品。お早めに。