- HOME >
- サイト管理人
サイト管理人
携わる職業柄あらゆる商品がプレミア化する傾向・状況を何十年も見続けた結果、本当に欲しい方に「適正価格で入手して欲しい」思いからサイトを運営しています。多くの方に価値が高騰する前に入手して頂く事が願いです。
2022/7/14 S.H.Figuarts, hide
ヴィジュアル系の先駆者「X JAPAN」のギタリストでありソロアーティストでもある「hide(ヒデ)」が「S.H.Figuarts」シリーズから登場。予約開始は2022年7月14日から。楽曲「ROCKET DIVE」のTV等で「hide」が着用していた黄色のラインパーカー衣装で可動アクションフィギュア化。交換用前髪パーツには「hide」愛用のサングラスが付属。更に「hide」仕様の「マイク」「ピックホルダー」「スタンド」が付属したファン待望の逸品。2022年7月8日から上映されている映画「TELL ME 〜hideと見た景色〜」に併せての登場。「hide」の実弟である「松本裕士」氏の著書「兄弟 追憶のhide」をもとに、突然この世を去ったhideが遺した音楽を世に届けるため、主人公「ヒロシ」や残された仲間達が奮闘する物語。今や伝説となったミュージシャン。今後バージョン違いも登場しそうな人気商品。シリーズとしても珍しい逸品。お早めに
人気バーチャル・シンガー「初音ミク」と、2021年11月に25周年を迎えた「たまごっち」のコラボレーション商品「ピアプロキャラクターズ×たまごっち」より、先着数量限定の特別仕様「初音ミクっち フューチャーミクver.」が登場。予約開始は2022年7月14日から。通常版「初音ミクっち キュートミクver.」「初音ミクっち サイバーミクver.」も同時予約開始。先着数量限定「初音ミクっち フューチャーミクver.」は、限定色クリアブルーカラー、パッケージも特別個箱に入った限定パッケージの特別仕様。音符をあげてお世話やミニゲームを行うことで、2013年より開催されているライブ・企画展を併催したイベント「初音ミク マジカルミライ」の歴代衣装を着た「初音ミク」が登場したり、同じバーチャル・シンガーである「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」も登場。「先着数量限定」欲しい方は、お早めにご確保下さい
人気イラストレーター「Tony」と「MAXFACTORY」が送るプラモデルシリーズ「ギルティプリンセス」より、地下闘技場で力をぶつけ合う戦闘乙女(バトルメイデン)の一人「下着素体娘 ジェリー」が登場。予約開始は2022年7月14日から。グッスマ本体に「生産上限数あり」の表記があります。ご注意下さい!ファン待望の「下着素体娘」第2弾が登場!第1弾の「PLAMAX GP-04 下着素体娘 ラン」は予約開始日にオンライン品薄となった人気商品。また過去PLAMAX「ギルティプリンセス」シリーズにはプレミア化した商品が多く存在している人気シリーズ。PLAMAX「メイドロイド」や「ゴッズオーダーシリーズ」などの頭部パーツを取り付け可能なボールジョイント首パーツ3種も付属。「GOODSMILE ONLINE SHOP」で予約すると、店舗限定の購入特典として「ミニデカール」が付属します。ですが定価販売ですので、特典が必要ない方は割引価格で
2016年に放送された特撮TVドラマ「ウルトラマンオーブ」より、ウルトラマンオーブの宿敵「ジャグラス ジャグラー」が使用するアイテム「ダークリング」が「ウルトラレプリカ」シリーズより登場。予約開始は2022年7月13日16時から。「ジャグラス ジャグラー(演:青柳尊哉)」の新規音声を収録。TVシリーズだけでなく「劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!」「劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ!願い!!」などの劇中台詞も多数搭載、新規音声も収録。完全新規デザインとなる「セブンガー」「ウインダム」「キングジョー ストレイジカスタム」「ウルトロイドゼロ」のフュージョンカード収録。シリーズ過去「ウルトラレプリカ オーブリング」は2次受注へ進むも2次すら早期完売となってプレミア化。「DXダークリング」も2次受注まで進むもプレミア化。「DXダークゼットライザー」もプレミア化。欲しい方はお早めに
2022/7/13 メガミデバイス
コトブキヤの人気プラモデル「美少女×メカニック」シリーズ「メガミデバイス」から、プレミア化した「朱羅 玉藻ノ前(あすら たまものまえ)」の2次再販分が登場。予約開始は2022年7月13日から。Yahooショッピング・楽天市場内では、再販前をプレミア価格で販売する店舗が多数存在。ご注意下さい。初販は2021年7月に発売されてプレミア化。初販分の予約が全滅した後、即再販分(2021年9月発売)が登場したもののそちらも早期全滅した人気商品。素体は「浅井真紀」氏による新設計素体「マシニーカ」を採用、新規造形パーツだけでなく既存M.S.Gシリーズを組み合わせる事でカスタムが体験できるセットキット。デザイナーは「Nidy-2D-」氏が担当。「朱羅弓兵」をベースに「朱羅九尾」のコンセプトを引き継ぎつつ更なる新規造形パーツをワンセット。「コトブキヤショップ」は店舗限定の購入特典ナシ。欲しい方はお早めに
2022/7/12 トランスフォーマー, TRANSFORMERS美少女
コトブキヤ「BISHOUJO」シリーズ新作。アニメ、映画などで人気を博した「トランスフォーマー」シリーズより、デストロン軍団を率いる破壊大帝「メガトロン」が登場。予約開始は2022年7月12日から。シリーズ第2弾目となる「メガトロン」。第1弾「コンボイ」はコスプレ感が出ている為に注目されませんでしたが、今回の「メガトロン」は注目されている商品。共に「山下しゅんや」氏が描き下ろしたデザインを元にフィギュア化。ベースは「トランスフォーマー」シリーズの基盤となった初代作品「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」(通称G1)。「山下しゅんや」氏がデザインしたフィギュアは常に高評価であり、過去プレミア化する商品が多く存在。特にBISHOUJOシリーズはプレミア化が多発。「コトブキヤショップ」では店舗限定にてグッズ付き「豪華版」が存在。ですが特別価格ですので、必要ない方は割引価格でお早めに
2022/7/12 SPY×FAMILY
2022年10月からTVアニメ第2クールの放送が決定した人気アニメ「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」より、イーデン校制服の「アーニャ・フォージャー」と、スリーピースのスーツ姿「ロイド・フォージャー」が1/7スケールフィギュアとなって登場。予約開始は2022年7月12日から。人気急上昇中のTVアニメ「SPY×FAMILY」第2クールのティザーPVが公開、合わせて2022年10月放送発表。「少年ジャンプ+」で連載中の「遠藤達哉」先生の作品。コミック1巻は発売から即重版がかかり22日目で発行部数30万部を突破。シリーズ累計発行部数は2100万部を突破(2022年6月時点)今後も更に需要が上昇するタイトル。「アーニャ」「ロイド」と共に可動アクションフィギュアが予約開始されたものの、スケールフィギュアは初登場。石畳をイメージした台座が付属。取り扱う店舗が絞られた「販路限定」の「完全受注生産」品。欲しい方は、お早めにご確保を
2022/7/12 ダーリン・イン・ザ・フランキス, MODEROID
2018年放送のTVアニメ「ダーリン・イン・ザ・フランキス(公式略称:ダリフラ)」より、プレミア化した「ストレリチア」プラモデルの2次再販分が登場。予約開始は2022年7月12日から。主人公「ヒロ」とヒロイン「ゼロツー」が搭乗するフランクス「ストレリチア」のプラスチックモデル。初販は2019年4月に発売されてプレミア化。その後、再販(2021年9月発売)を経ても再びプレミア化へと蘇った人気商品。TVアニメのメカニックデザイン「コヤマシゲト」氏が監修。「坂埜竜(dragon studio)」氏の造形により、可憐にして気高い機体造形の魅力を余すことなく表現したキット。全高約18cm。白、朱、グレー3色の成型色と一部塗装済みパーツにより、組み立てるだけで劇中イメージの色分けを再現可能、約27cmの「大槍クイーンパイク」の他、シールド、補助支柱が付属した逸品。人気商品の2次再販分。欲しい方は、お早めにご確保下さい。
2022/7/12 B-STYLE, フリーイング(FREEing), 転生したらスライムだった件
TVアニメ・劇場アニメ・ゲーム・漫画・企業コラボイベント等、多種にメディアミックス展開をしている「伏瀬」先生の人気小説「転生したらスライムだった件(略称:転スラ)」より、異世界に転生した主人公「リムル」が、まさかのバニースタイルとなって登場。予約開始は2022年7月12日から。2022年秋「劇場版 転生したらスライムだった件」が公開予定されている人気タイトル。B-STYLE「転生したらスライムだった件」シリーズ第3弾「リムル」過去、シリーズ第1弾「B-STYLE ミリム バニーVer.」はプレミア化。第2弾「B-STYLE シオン バニーVer.」(未発売)は現在オンライン全滅間近となっている人気商品。今回は、男でも女でもない「リムル」が絶妙なボディバランスで再現。第1弾「ミリム」第2弾「シオン」は一般店頭販売でしたが、第3弾「リムル」は取り扱う店舗が絞られた「販路限定」品。欲しい方は、お早めにご確保下さい。
ベアブリック BE@RBRICK(メディコム・トイ)新作が登場!販売開始は、2022年7月9日(土) お昼12時から。Yahoo!店の販売はありません。「PROJECT1/6 楽天市場店」での販売をご紹介。■【新作】 ベアブリック BE@RBRICK【PROJECT MERCURY × BE@RBRICK】◆BE@RBRICK PROJECT MERCURY ASTRONAUT。NASAアポロ計画に繋がる有人飛行計画「PROJECT MERCURY」との新作コラボ「BE@RBRICK」。「ASTRONAUT(宇宙飛行士)」が登場。100%&400%、1000%の3サイズ展開。【The British Museum × BE@RBRICK】◆The British Museum BE@RBRICK "The Gayer-Anderson Cat"「大英博物館(The British Museum)」との新作コラボ「BE@RBRICK」。バステト女神像として知られる「ゲイヤー – アンダーソンの猫」が登場。100%&400%、1000%の3サイズ展開。2022年7月9日(土) お昼12時から販売開始です。欲しい方の手元に届きますように