- HOME >
- サイト管理人
サイト管理人
携わる職業柄あらゆる商品がプレミア化する傾向・状況を何十年も見続けた結果、本当に欲しい方に「適正価格で入手して欲しい」思いからサイトを運営しています。多くの方に価値が高騰する前に入手して頂く事が願いです。
1982年10月から全36話でTV放送された伝説アニメ「超時空要塞マクロス」より「DX超合金」シリーズから「VF-1A バルキリー エンジェルバーズ」が登場。予約開始は2022年7月28日 10時から。「超時空要塞マクロス」40周年記念の第1弾となる商品です。TVアニメ第1話においてマクロス艦の進駐式を祝うアクロバット飛行を披露した機体「バルキリー エンジェルバーズ」。エンブレム・マーキングデザインは、「マクロスΔ」で「マクロスビジュアルアーティスト」の肩書を用いる程にマクロス関連の仕事に携わっているイラストレーター「天神英貴」氏。劇中では描かれなかった「ガウォーク」や「バトロイド」も考慮。5機編成を再現できるよう尾翼が交換可能な新設計「尾翼換装新ギミック」を搭載した事により1機でNo1~5までの機体が再現可能。ファイター専用の40周年記念台座や、ボーナスパーツ「ガンポッド」まで付属する逸品
このサイトでもご紹介した商品。2022年7月20日に予約開始し、即日完売した「ウルトラレプリカ ベーターカプセル 55th Anniversary ver」の2次受注分が2022年7月27日 16時から予約開始。初代ウルトラマンの変身アイテム。高騰プレミア化した2016年発売「ウルトラレプリカ ベーターカプセル」をベースとした「ウルトラレプリカ ベーターカプセル 55th Anniversary ver.」が登場。限定3000個の販売だった初代「ウルトラマン」誕生50周年記念品「ウルトラレプリカ ベーターカプセル」(2016年11月発売)は、高騰プレミア化。今回は、初代「ウルトラマン」誕生55周年記念品。音声ギミックが完全リニューアル。1966年放送のTVシリーズはもちろん「ウルトラマンティガ」や「ウルトラマンメビウス」など、シリーズ作品にウルトラマンが客演登場した作品の変身音や登場音も再生する事が可能。欲しい方はお早めにご確保下さい
Gift(ギフト)の東方Project「東方ぬいぐるみ でかふも」シリーズより、プレミア化した再販分「EX10 十六夜咲夜 でかふもさくや。」「EX11 レミリア・スカーレット(ver.1.5) でかふもれみりあ。(そのいってんご)」「EX12 フランドール・スカーレット(ver.1.5) でかふもふらん。(そのいってんご)」と新作「EX13 魂魄妖夢 でかふもようむ。」「EX14 西行寺幽々子 でかふもゆゆこ。」が登場です。予約開始は2022年7月27日 10時から。迫力満点!超ビックサイズ!全長約70cmのでかふもシリーズ!数多くの商品がプレミア化している人気シリーズです。再販分の3種は、共に初販分が2022年4月に発売して、プレミア化となりました。また、全長約20cmのノーマルサイズも人気が高く、中には高騰する商品も多々存在します。取り扱う店舗が絞られた「販路限定」品。今回は受注生産ではありません。数量に限りがありますので欲しい方はお早めに
2022/7/26 figma, フリーイング(FREEing), テーブル美術館, Louvre(ルーブル美術館)
芸術作品が「figma」になった「テーブル美術館」シリーズより、プレミア化した「figma サモトラケのニケ」の再販分が登場。予約開始は2022年7月26日から。過去プレミア化となる商品が多い「テーブル美術館」シリーズ。シリーズ第十弾「figma サモトラケのニケ」は、初販2020年12月に発売されてプレミア化。サモトラケ島で発掘されたギリシャ彫刻の傑作で、現在はフランスの「ルーブル美術館」が所蔵している作品。ヘレニズム期の大理石彫刻。翼のはえた勝利の女神ニケ(ニーケー)が空から船のへさきへと降り立った様子を表現した彫像。専用の胸部パーツに差し替えることで、別売りの「figmaミロのヴィーナス」の頭部と腕部を組み合わせる事が可能な点も人気の1つ。「GOODSMILE ONLINE SHOP」の店舗限定特典はありません。安心して高割引率の店舗でゲット出来ます。今ならば割引店舗が選び放題!欲しい方はお早めに
2022/7/26 figma, フリーイング(FREEing), テーブル美術館
芸術作品が「figma」になった「テーブル美術館」シリーズより、ルネッサンス期の天才画家「サンドロ・ボッティチェリ」による作品「ヴィーナスの誕生」が登場。予約開始は2022年7月26日から。過去プレミア化となる商品が多い「テーブル美術館」シリーズ。それどころか再販されても再びプレミア化へ蘇る程の人気商品が多々ある人気シリーズ。今回は「テーブル美術館」シリーズ第十一弾目!ギリシャ神話に登場する、海より誕生した女神ヴィーナスの姿を、立体と平面を駆使して再現。表情豊かな手首パーツ、髪パーツは作品のイメージを再現した形状と、より動きのある形状の2種が用意され、絵画作品の立体化にともない「絵画の背景パネル」と「専用の額縁」そして「貝殻の形状の台座」パーツが付属。「GOODSMILE ONLINE SHOP」の店舗限定特典はありません。安心して高割引率の店舗で!お早めに割引店舗でご確保下さい
11年7カ月にわたり「別冊少年マガジン」にて連載され、昨年2021年に最終回を迎えた人気漫画「進撃の巨人」より、プレミア化した「ねんどろいど 超大型巨人&進撃のプレイセット」がリニューアルされて再登場。予約開始は2022年7月26日から。過去に発売された「ねんどろいど 超大型巨人&進撃のプレイセット」(2013年12月発売)はプレミア化した人気商品。交換用表情パーツは、劇中をイメージした「リアル顔」・「デフォルメ顔」の2種類。また「カルラを食べた巨人」と「15m級巨人」計2体の「巨人ミニチュア」の他、「人類ミニチュア」「破壊された壁」が付属。劇中の印象的なシーンが再現可能な逸品。「GOODSMILE ONLINE SHOP」の店舗限定特典はありません。安心して高割引率の店舗でゲット出来ます。ファンには嬉しいプレミア化のリニューアル再販。今ならば割引店舗が選び放題!欲しい方はお早めに
TVアニメ第3期の放送が決定している人気漫画「鬼滅の刃」より、鬼殺隊最強の精鋭柱の一人で「水柱」の称号を持つ「冨岡 義勇(とみおか ぎゆう)」が1/8スケールフィギュアで登場。予約開始は2022年7月26日から。鬼殺隊水柱の「冨岡義勇」。「ALTER(アルター)」鬼滅シリーズから男性キャラが初登場。冷静な面持ちで「日輪刀」を手に歩み寄るポーズ、はためく羽織との対比が、静けさの中にも迫力ただよう造型に仕上がりました。刀は鐔や刃のシャープな造形にグラデーション塗装で質感が際立ち、隊服はシワ造形とシャドーによる濃淡が密度感を高め、羽織の模様も細やかに再現されています。「水の呼吸」を想起させる水流の渦巻く様が台座として付属。TVアニメ第3期「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」も製作決定している人気タイトル。店舗限定の購入特典付はありません。前評価◎人気商品。欲しい方は、お早めに!
2022/7/26 アイドルマスター, アルター, アイドルマスター シャイニーカラーズ
人気育成シミュレーションブラウザゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ(略称:シャニマス)」より、283プロに所属。3人組アイドルユニット「Straylight」の一人「芹沢あさひ」が「空と青とアイツVer.」1/7スケールフィギュアとして登場。予約開始は2022年7月26日から。探究心旺盛アイドル「芹沢 あさひ(せりざわ あさひ)」。アイドルとしては類稀な才能に恵まれており、特にダンスについては恐るべきセンスの持ち主。観客の熱狂を煽るトークも堂に入っており、緊張やプレッシャーとは無縁の彼女は、持てる力をステージで出し切ることに高揚を覚える天才肌。初登場スケールフィギュアで立体化。ゲーム内では2020年4月1日に登場!初の限定プロデュースSSR「空と青とアイツ」の衣装で標識の上に舞い降りた躍動感あふれる姿となりました。店舗限定の購入特典付はナシ。取り扱う店舗が絞られた「販路限定」品
2022/7/26 マックスファクトリー, ウマ娘 プリティーダービー
大人気育成シミュレーションゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」より、唯我独尊!負けん気満点のツンツンガール「ダイワスカーレット」が1/7スケールフィギュアとなって登場。予約開始は2022年7月26日から。モチーフは2000年代後半に活躍した競走馬。約37年ぶりとなる牝馬による「有馬記念」制覇を成し遂げ、現役時代は出走した全レースで連対(1着か2着)だったことで知られる「ダイワスカーレット」号。初のスケールフィギュアで登場となりました。躍動感ある大きなツインテールや、メリハリあるグラデーションを施した[トップ・オブ・ブルー]の勝負服を纏ってレースに勝利した際の誇らしげな姿を、堂々とした姿で立体化。付属する台座は、ウイニングライブのステージをモチーフとした特製台座となった逸品。店舗限定の購入特典付はありません。前評価◎の造型。欲しい方は、お好きな店舗でお早めにご確保下さい。
2022/7/23 僕のヒーローアカデミア
美少女フィギュアブランド「spiritale(スピリテイル)」から販路限定・完全受注生産で発売される「トガヒミコ-Villain-」1/7スケールフィギュアの受注期間が2022年7月24日(日)に終了。欲しい方は、お気をつけ下さい!「トガヒミコ(本名:渡我 被身子)」は「週刊少年ジャンプ」にて連載中の「堀越耕平」先生による人気漫画「僕のヒーローアカデミア(略称:ヒロアカ)」にて、敵(ヴィラン)サイドの一人にして紅一点の人気キャラクター。そんな「トガヒミコ」が全高約200mmの1/7スケールフィギュアで登場。カワイさの中に狂気を孕んだ彼女の魅力を繊細な造形と台座の毒々しい彩色で再現された逸品。TVアニメは第5期まで放送されており、2022年10月から第6期が放送開始される人気タイトル。ますます需要が高まります。しかも過去発売された「トガヒミコ」関連のフィギュアは多数がプレミア化する程の人気キャラクター。お忘れなく