-
-
オンライン品薄が予約復活、まだ割引価格で確保可能】ねんどろいど 呪術廻戦 五条悟■メーカー側の受注締切は2021年1月20日■既に楽天市場、Yahooショッピングでプレ値にて予約販売している店舗アリ
2021/2/25 呪術廻戦
単行本シリーズ累計発行部数が3000万部を突破した大人気「呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)」から、現在オンライン品薄の「ねんどろいど 五条悟」が予約復活!まだ割引価格で確保可能です!メーカー側の受注締切日は2021年1月20日に締め切ってます。既に楽天市場、Yahooショッピングでは、プレ値にて予約販売している店舗アリ。ご注意下さい「呪術廻戦」で一番オススメしたいキャラは「五条悟」です。まだ割引価格で確保可能です!欲しかった方はお急ぎください
-
-
2月25日予約解禁】Xenoblade Definitive Edition メリア・エンシェント 1/7 限定販売】3社のみの販路■過去シリーズに高騰プレミア化アリ!追加ストーリー「つながる未来」本編よりも胸が盛られた衣装
2021/2/25 Nintendo Switch, ゼノブレイド
2020年5月29日に発売したNintendo Switch用ソフト「Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ エディション)」から、アネモネスタイルの「メリア・エンシェント」が1/7スケールフィギュアになって登場です。この商品、販路限定で扱っているのはグッスマ、Amazon、あみあみの3社のみとなり、過去に「ゼノブレイド2」から同じ販路限定で2018年12月に発売された「ホムラ」、2019年3月に発売された「ヒカリ」は高騰プレミア化。再販予約が開始されるも現在オンライン品薄で入手困難の人気商品となっています。同じタイトル、同じ販路限定、ご注意すべき商品です。今回の衣装は、もちろん「つながる未来」での衣装となり、本編よりも胸が盛られています。
-
-
2月25日予約解禁】ドラゴンボールカードダス Premium set Vol.6■シリーズすべてプレミア化!21弾~24弾まで全172種完全収録。過去シリーズの最新状況まとめ
2021/2/25 ドラゴンボールZ, ドラゴンボールカードダス
大人気の「ドラゴンボール」カードダスより、21弾~24弾まで全172種が完全収録された「Premium set Vol.6」の予約が解禁されました。すべてのカードを収納できる特製6ポケットバインダー、特製小冊子がセットになったフルコンプリートセット。さらに、描き下ろしイラストを使用した新規カード1種と復活記念カード1種も封入。今回、第6弾の商品ですが、今までのシリーズ全てがプレミア化している人気商品です。このシリーズは全30弾を網羅しますので、後にPremium set Vol.7も解禁されるでしょう。欲しい方は、このチャンスにご確保を!
-
-
2月24日受注締切】figma A-Z:[B]■イラストレーター・neco氏がweb上で展開しているシリーズはプレミア化多発!figmaシリーズ第一弾ご注意を!
イラストレーター・neco氏がweb上で展開している「A-Z:」シリーズが「figma」で始動開始しました。第一弾として[B]が「マックスファクトリー」よりアクションフィギュア化です。メーカー側の受注期間は、本日2021年2月24日ですのでご注意を!「A-Z:」シリーズでも、[B]は特に人気で、2020年6月に「Myethos」社から発売されたフィギュアもプレミア化!ちなみに同じ「Myethos」社から2020年12月に発売されたA-Z:[S]もプレミア化しています。また、今回と同じくイラストレーター・neco氏がweb上で展開しているシリーズ「重兵装型女子高生」が、過去に「figma」化して発売されていますが、こちらもプレミア化が多発しています。
-
-
2月24日受注締切】銀魂 劇場版銀魂資料集【劇箱】■映画公開記念「銀魂 THE FINAL」公式資料BOXです。過去の銀箱、魂箱は高騰プレミア化!ご注意下さい
2021/2/24 銀魂
漫画「銀魂」の作者「空知英秋」氏が描きおろした「鬼滅の刃」イラストカードを、入場者プレゼントで配布して話題となった上映中の映画「銀魂 THE FINAL」から、映画公開記念品としてアニメ制作資料集が2021年2月24日受注締切となります。過去の映画作品、「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」も含めた劇場版作品を網羅したアニメ制作資料集、さらには「銀魂 THE FINAL」の原画集や台本等を制作元であるバンダイナムコピクチャーズがみずからまとめた公式資料BOXとして製作された逸品です。過去に「銀魂 完全資料BOX」の銀箱、魂箱の存在がありますが、高騰プレミア化していますのでご注意下さい
-
-
2月24日予約解禁】鬼滅の刃 DX日輪刀 ~胡蝶しのぶ~■前作「鬼滅の刃 DX日輪刀」は45%OFFでセール中!欲しかった方はお早めに
大人気「鬼滅の刃」より、劇中にでてくる約35種の音声を収録した「鬼滅の刃 DX日輪刀~胡蝶しのぶ~」が登場。前作の主人公「竈門炭治郎」が使用する「鬼滅の刃 DX日輪刀」は、2020年クリスマス・お正月のお子様へのプレゼント需要もあって高騰しプレミア価格となりました。今は落ち着いており、Amazonではなんとっ!45%OFFで購入可能です♪今回の「胡蝶しのぶ」バージョンは、需要はあるもののお子様へのプレゼント時期ではない為、前回よりも余裕を持って確保可能ではないでしょうか。商品の発売日が2021年4月となっておりますので、期間が短い為、弾数には限りがあります。お子様へのプレゼントに、プレミア価格で購入されないで。現在、Yahooショッピング内にはプレ値にて予約販売している店舗アリ!ご注意を
-
-
販路限定】玉之けだま サキュバス 黒ルルム 1/6■Bishop’s Rondo(ビショップスロンド)が新規ブランドを立ち上げた際も、第1弾はサキュバス ルルム■現在プレミア化
2021/2/24 玉之けだま
「玉之けだま」氏のオリジナルキャラクターサキュバス「黒ルルム」が、「Bishop’s Rondo(ビショップスロンド)」版「1/6 サキュバス 黒ルルム」に続き、新しいフィギュアブランド「Pink・Charm(ピンク・チャーム)」から同じく1/6スケールで登場。「Bishop’s Rondo」版は、プレミア化している商品で新規ブランドを立ち上げた際も、第1弾として選ばれたのはプレミア化した「サキュバス ルルム」でした。販路限定として「あみあみ」のみの取り扱いとなっています。予約解禁は、2021年2月22日でしたので様子をみていましたが、販売する「あみあみ」総合ランキングにて解禁日初動2位、翌日の23日には1位を取得しています。
-
-
2月20日お昼12時発売開始】ベアブリックxヴェノム BE@RBRICK VENOM 1000%,100% & 400%■高騰プレミア化の再販、ですが瞬殺される事でしょう!お気をつけて
2021/2/20 BE@RBRICK(ベアブリック), メディコム・トイ, スパイダーマン, ヴェノム
メディコム・トイ社から、ベアブリック BE@RBRICKの新作、マーベル・コミック「スパイダーマン」に登場するスーパーヴィラン「VENOM(ヴェノム)」とのコラボ商品「BE@RBRICK VENOM 1000%」と「BE@RBRICK VENOM 100% & 400%」が、2021年2月20日お昼12時から発売。この商品、既に2021年1月に発売されており、高騰プレミア化している商品の再販となります。欲しい方は、全身全霊を傾けて張り付いて下さい!即完売・瞬殺されると思いますので、ログインしてお待ち頂き、お昼12時に商品ポチから急いで最後まで進めば確保可能です。
-
-
2月20日お昼12時発売開始】ベアブリックxルーブル美術館モナリザ BE@RBRICK LEONARD DE VINCI Mona Lisa 1000%,100% & 400%■レオナルド・ダ・ヴィンチの世界でもっとも有名な絵画作品、過去モナリザはプレミア化
2021/2/20 BE@RBRICK(ベアブリック), メディコム・トイ
メディコム・トイ社から、ベアブリック BE@RBRICKの新作、ルーブル美術館とのコラボ商品「BE@RBRICK LEONARD DE VINCI Mona Lisa 1000%」と「BE@RBRICK LEONARD DE VINCI Mona Lisa 100% & 400%」が、2021年2月20日お昼12時から発売。LEONARD DE VINCI(レオナルド・ダ・ヴィンチ)の、世界でもっとも有名な絵画作品「Mona Lisa(モナ・リザ)」とのコラボ♪同日にLouvre(ルーブル)美術館でも発売。当然の如く、競争率の激しい商品です。「ANDY WARHOL アンディ・ウォーホル」とコラボした「Mona Lisa(モナ・リザ)」はプレミア化。欲しい方は、張り付いて下さい♪
-
-
2月18日23時59分に受注締切】アンテナショップ限定版 エルフ村 第5村人 ククル & エルフ村 第4村人 プリシラ(再販)[ヴェルテクス]■シリーズ100%プレミア化、再販されてもプレミア維持のポテンシャル
2021/2/18 エルフ村
ヴェルテクスオリジナルフィギュアシリーズ「エルフ村」から、イラストレーター「魔太郎」氏がデザインを手掛けた第5村人、クールで物静かなエルフ「ククル」の受注締切は本日、2021年2月18日23時59分までです。アンテナショップ限定版は過去に4作存在しますが、すべてがプレミア化しているシリーズ、再販されてもプレミア化を維持するポテンシャルを持つフィギュア。通常版も存在しますが、確保するなら「困り顔パーツ」が付くアンテナショップ限定版がオススメ!なお、「第4村人 プリシラ」の再販も本日受注締切です。共に販路限定商品。